佐賀商工会議所では、「新型コロナウイルスに関する経営相談窓口」を設置しており、新型コロナウイルス感染症の影響を受ける事業者の皆様へ最新の情報提供をはじめ、売上減少などによる資金繰り対策やその他のご相談に対応致します。このページでは、各省庁からの情報のみならず、佐賀県や佐賀市、日本政策金融公庫や関連機関などから発信される事業者のための支援策についてまとめております。ぜひご活用下さい。情報の更新は、随時、おこなって参ります。
いずれも、感染症拡大防止のため、オンラインや郵送での申請となっています。各実施主体のホームページ等をご確認の上、申請をお願いします。
2021年1月に発令された緊急事態宣言に伴う飲食店の時短営業や不要不急の外出・移動の自粛により、売上が50%以上減少した中小企業・個人事業者等の皆様に、「緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金」を給付します。
佐賀商工会議所は、一時支援金の登録確認機関です。
会員様につきましては、無料で事前確認を行います。
※登録確認機関は順次拡大されていく予定です。また、一時支援金事務局においても、3月下旬以降、必要に応じて、登録確認機関を設置する予定とされています。
※現在、当所内に設置する佐賀税務相談所/佐賀青色申告会における確定申告、また、年度末/年度始めの繁忙期であるため、非会員事業所におかれましては、他の登録確認機関での事前確認をご検討いただくようお願いします。
新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、売上が大きく減少している市内の事業者の事業継続を支援するため、佐賀市独自の支援金を支給します。
新型コロナウイルス感染症佐賀市緊急経済対策「第2次佐賀市事業継続支援金」のお知らせ(佐賀市サイト)
新型コロナウイルス感染症の影響により、厳しい状況にある中小企業の皆様が、未来に向かって前向きに事業を継続していただけるように、応援金を交付します。
持続化給付金(事務局サイト)
家賃支援給付金(事務局サイト)
佐賀型店舗休業支援金(佐賀県サイト)
佐賀型店舗休業支援金(5月7日始期:接待を伴う飲食店等)(佐賀県サイト)
佐賀型県境ストップ支援金(佐賀県サイト)
佐賀型チャレンジ事業者持続化支援金(佐賀県サイト)
佐賀県時短要請協力金(佐賀県サイト)
佐賀市事業継続支援金(佐賀市サイト)
新型コロナウイルス感染症の最新情報・国内の発生状況(厚生労働省)
新型コロナウイルス感染症の影響を受ける事業者への支援策 要約版(経済産業省)
新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ(支援策パンフレット・経済産業省)R3.3/17更新
新型コロナウイルス感染症について(佐賀県)
新型コロナウイルス関連情報(佐賀市)
LINE公式アカウント「経済産業省 新型コロナ 事業者サポート」
新型コロナウイルス感染症緊急経済対策』における税制措置のポイント(日本商工会議所)
新型コロナ対策資本性劣後ローンのご案内(日本政策金融公庫 動画:約5分50秒)
新型コロナウイルス感染症に係るセーフティネット保証4号の指定期間を延長します(中小企業庁)
新型コロナウイルスの影響を踏まえた手形・小切手等の取扱いについて(全国銀行協会)
新型コロナウイルスに関する経営相談窓口の休日対応について(佐賀県信用保証協会)
セーフティ貸付の要件緩和について(日本政策金融公庫)
衛生環境激変対策特別貸付(日本政策金融公庫)
新型コロナウイルスへの対応について(商工中金)
新型コロナウイルス感染症対応特別融資の取扱開始について(佐賀銀行)
新型コロナウイルス感染症対応特別融資の取扱開始について(佐賀協栄銀行)
令和2年度個人事業税定期課税の納期(第1期納期)について(佐賀県税事務所)
新型コロナウイルスの影響により納税が困難な方へ徴収猶予の「特例制度」のお知らせ(佐賀県税事務所)
法人税及び地方法人税並びに法人の消費税の申告・納付期限と源泉所得税の納付期限の個別指定による期限延長手続きに関するFAQ
新型コロナウイルス感染症拡大防止への対応と申告や納税などの当面の税務上の取扱いに関するFAQ
新型コロナウイルス感染症の発生に伴い納税が困難な方に対する猶予制度について(国税庁)
小規模事業者の販路開拓等のための取組を支援します。(一般型・通常枠)
小規模事業者等が経営計画を作成して取り組む、社会経済の変化を踏まえた新たなビジネスやサービス、生産プロセスの導入等の取組を支援し、その取組に資する感染防止対策への投資についても、一部支援します。(低感染リスク型ビジネス枠)
ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金は、中小企業・小規模事業者等が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更(働き方改革や被用者保険の適用拡大、賃上げ、インボイス導入等)等に対応するため、中小企業・小規模事業者等が取り組む革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための設備投資等を支援するものです。補助上限額:1,000万円、補助率1/2-2/3。
IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等のみなさまが自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する経費の一部を補助することで、みなさまの業務効率化・売上アップをサポートするものです。自社の置かれた環境から強み・弱みを認識、分析し、把握した経営課題や需要に合ったITツールを導入することで、業務効率化・売上アップといった経営力の向上・強化を図っていただくことを目的としています。
新分野展開や業態転換、事業・業種転換等の取組、事業再編又はこれらの取組を通じた規模の拡大等を目指す企業・団体等の新たな挑戦を支援します。
佐賀県安心快適ファクトリー創造事業(佐賀県サイト)
佐賀県新業態スタート支援事業補助金(佐賀県サイト)
ウィズコロナ対策支援事業費補助金(佐賀県サイト)
佐賀市中小企業・小規模企業生産性向上推進事業補助金(佐賀市サイト)
労働基準監督署への届出や申請は、電子申請を利用しましょう!(労働基準監督署)
新型コロナウイルス感染症の影響により実習が継続困難となった技能実習生等に対する雇用維持支援(出入国在留管理庁)
新型コロナウイルス感染症に伴う学校等の臨時休校について(臨時休校期間中の受け皿の状況)(佐賀県)
特集 新型コロナウイルス感染拡大の影響 (ジェトロ:日本貿易振興機構)
輸出入手続きの緩和等に関する問い合わせ窓口(経済産業省)
(C)2016Saga Chamber of Commerce & Industry. All rights Reserved.