![]() 有明海から佐賀平野の北方面を望む。 (遠方に佐賀市街地や脊振山が見えます) |
![]() 佐賀空港地区から北方面を望む。 (周辺には広大な農地があります) |
|
![]() 佐賀空港地区から南方面を望む。 (佐賀空港地区は穏やかな有明海に面しています) |
![]() 有明佐賀空港 (九州の新しい玄関口「有明佐賀空港」は、北部九州の真ん中、有明海沿岸に位置しています。) |
|
![]() 有明海から佐賀平野の西方面を望む。 (有明佐賀空港の周辺20km以内には、航空機の運航に支障となるような山などはありません。) |
![]() 佐賀空港地区から西方面を望む。 (佐賀県の西部地域が見えます) |
|
![]() 佐賀空港地区から西方面を望む (佐賀県の西部地域が見えます) |
![]() 有明海から佐賀平野の東方面を望む (筑後川を隔てて福岡県南西部地域が見えます) |
|
![]() 佐賀空港地区から東方面を望む (福岡県の南西部地域が見えます) |
佐賀県はこんなところです。 | |
九州北西部に位置し、有明海、玄界灘と二つの海を持ち、自然豊かな環境に恵まれたこの地ははるか昔から、歴史や文化の交流拠点として発展してきました。九州国際空港という未来への新しい可能性を秘めた佐賀の魅力をいろいろなページからご覧ください。 |
![]() |
![]() |
|
吉野ヶ里遺跡 | 県木の楠 |
![]() |
佐賀県のホームページへ→ |
![]() |
佐賀市のホームページへ→ |
![]() |
佐賀空港のホームページへ→ |
![]() |
佐賀県観光課のホームページへ→ |
![]() |
バルーンフェスタのホームページへ→ |