佐賀商工会議所婦人会は、婦人経営者及び家業従事の婦人が商工会議所の下に集い、
相互の連携を密にすることによって、婦人経営者の社会的地位向上と自己研鑚に励むとともに、
調和ある地域社会の発展に資することを目的に平成8年12月に設立いたしました。
研修・親睦・交流・福祉事業等幅広い事業活動を積極的に展開して参りたいと存じます。
近年、経済のソフト化、サービス化の急速な進展により多くの女性が
あらゆる分野にめざましい社会進出を続けておりますが、
私ども婦人会に課せられた使命と責任は非常に大きなものがあり、
より一層婦人会活動を充実、活性化していかなければならないと思います。
そのために一人でも多くの婦人経営者及び家業従事の婦人の皆様に当婦人会をご理解いただき、
共に活動していただきますようご案内申し上げます。
−活動内容−
○ |
研修・講演会の開催 婦人経営者としての資質の向上、事業経営や自己啓発等に役立てるため経営・経済・社会情勢・文化・健康問題など幅広い分野をテーマに研修会や講演会を開催します。 |
||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||
○ |
視察・見学会の開催・ボランティア活動 会員相互の親睦を図るとともに見聞を広めるため、イベントや工場、文化施設等の視察や見学会を実施し、またボランティア活動にも積極的に取り組みたいと存じます。 |
||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||
○ |
各地婦人会との連携 全国には360を超える商工会議所婦人会があり、毎年一回総会を開催して、全国の婦人経営者との連携・交流を図るほか、九州内及び県内婦人会との連携と交流を促進します。 |
||||||||||||||||||||
|
|